幅木

はばき。 壁の最下部で床に接する所に水平に設けられた化粧材のこと。 壁の最下部を物がぶつかる等の損傷や汚染から保護し、床の納まりを良くする。木材、石、タイル、金属板、プラスッチック等が用いられる。

PS

パイプスペースの略。 上下水道管(さらにはガス湯沸器など)が収納されている。

風致地区

風致地区(ふうちちく)とは、1919年(大正8年)に制定された都市計画法において、都市内外の自然美を維持保存するために創設された制度である。指定された地区においては、建設物の建築や樹木の伐採などに一定の制限が加えられる。 […]

保証金

将来発生する可能性のある債務の担保のために特定の関係にある者の間で授受される金銭のこと。不動産取引では、賃借人が将来生じる可能性のある債務不履行による債務を担保するために賃貸人に交付する敷金や身元保証金、仲買保証金などの […]

表面利回り

年間家賃収入を投資金額で割ったもので、大まかな収益性をはかる指標といえます。グロス利回りとも呼ばれ、経費を考慮に入れないため、実際にはネット利回りのほうを使うケースが一般的です。

表示登記

不動産の実際の状況を明確に示すために、所在・地番・建物の種類・構造・床面積などを不動産登記簿の表題部に登記することです。

不動産取得税

売買・贈与で不動産を取得したとき、また新築・増築したときに都道府県が課税する地方税です。 不動産取得税の納税方法については、取得後1年以内に各都道府県から届く「納付通知書」を使用して金融機関で納付します。なお、納期は各都 […]

防火地域

市街地における火災の被害を最小限に抑えることを目的として、都市計画で定められた地域のことです。「防火地域」は、主に都市部等の密集市街地に指定され、木造の建築物は小規模のものであっても、原則、建築することができない等の制限 […]